2013年05月06日
ソ連軍チェストリグ
皆様ご無沙汰してます。
ようやくネット環境が整いましたので投稿させて頂きました。
さっさとドイツ軍のネタでも書けよブ男って言わないで下さい。
だって
僕
いま
ソ連軍に夢中ですから。
第九中隊を見てからソ連空挺にご熱心です。
とゆうわけで、アフガンなチェストリグをご紹介。

画像はRD-54のポーチを集めてチェストリグにした高価な品物。
こんな物もお金ももったいないことできないので。

こんなんを作ってみました。
ただ56チェストを切って繋げただけ。
それっぽく見えますよね?
お裁縫が苦手な僕でも簡単に出来ました。
まだ肩紐など付いていませんが、AKスリング二本買って付ける予定。
ソ連軍は何でもポーチをチェストリグにしちゃいますね。


今度はハトメリグについて紹介します。
ではまた。
cross
ようやくネット環境が整いましたので投稿させて頂きました。
さっさとドイツ軍のネタでも書けよブ男って言わないで下さい。
だって
僕
いま
ソ連軍に夢中ですから。
第九中隊を見てからソ連空挺にご熱心です。
とゆうわけで、アフガンなチェストリグをご紹介。

画像はRD-54のポーチを集めてチェストリグにした高価な品物。
こんな物もお金ももったいないことできないので。
こんなんを作ってみました。
ただ56チェストを切って繋げただけ。
それっぽく見えますよね?
お裁縫が苦手な僕でも簡単に出来ました。
まだ肩紐など付いていませんが、AKスリング二本買って付ける予定。
ソ連軍は何でもポーチをチェストリグにしちゃいますね。


今度はハトメリグについて紹介します。
ではまた。
cross
2013年04月07日
地方警察制服
2013年04月07日
ドイツ空軍 スポーツシャツ
皆さんこんばんわ。
昨日は更新出来ずにスミマセン。
痺れを切らしまして、妻にパソコンを買って貰いました。
ネットが繋がるまではiPhoneで更新します。
何でまたまた画像が悪いですが、パソコン環境が整い次第、画像を変えますね。
さて、今回はドイツ空軍のスポーツシャツです。

実はこのシャツの鷲が手書きなんです。
本来なら。

この様に(画像はネットで拝借しました。)台布に刺繍やらプリントの鷲が付くのですが、私のスポーツシャツは一生懸命書いたんですね。
私自身も正直なところ疑いました。
海外のリエナクターがふざけたんだろって。
譲って頂いた友人によると、アメリカの収容所にいたドイツ軍兵士が着ていたものが、アメリカのコレクターに渡ったそうです。
アメリカ兵が奪いとったのか分かりませんが。
こんな手の込んだスポーツシャツを見ていると、何だか居た堪れない気持ちになりますね。切ないというか。
ドイツ兵もこんなシャツをコレクションされるとは思ってないでしょうwww
当時の思い出の品を大切にして行きたいと思います。
これだから実物は面白い。
もしスポーツシャツに興味が有る方は真似をして見たら面白いと思いますよ?
それではまた。
cross
昨日は更新出来ずにスミマセン。
痺れを切らしまして、妻にパソコンを買って貰いました。
ネットが繋がるまではiPhoneで更新します。
何でまたまた画像が悪いですが、パソコン環境が整い次第、画像を変えますね。
さて、今回はドイツ空軍のスポーツシャツです。

実はこのシャツの鷲が手書きなんです。
本来なら。

この様に(画像はネットで拝借しました。)台布に刺繍やらプリントの鷲が付くのですが、私のスポーツシャツは一生懸命書いたんですね。
私自身も正直なところ疑いました。
海外のリエナクターがふざけたんだろって。
譲って頂いた友人によると、アメリカの収容所にいたドイツ軍兵士が着ていたものが、アメリカのコレクターに渡ったそうです。
アメリカ兵が奪いとったのか分かりませんが。
こんな手の込んだスポーツシャツを見ていると、何だか居た堪れない気持ちになりますね。切ないというか。
ドイツ兵もこんなシャツをコレクションされるとは思ってないでしょうwww
当時の思い出の品を大切にして行きたいと思います。
これだから実物は面白い。
もしスポーツシャツに興味が有る方は真似をして見たら面白いと思いますよ?
それではまた。
cross
2013年04月05日
フリーガーブルゼ
皆さんこんにちわ。
一番最初の記事は、ドイツ空軍のフリーガーブルゼです。
かなり有名なので皆さんご存じだと思いますが、私のお気に入りなのですんません。
写真が少し荒いですが・・・・。

服本体はSturm製です。
このメーカーはサイズの展開が大き目しかないので、仕立屋やら友人にサイズ直しをして頂きました。
私自身が36サイズと小さめなので(制服サイズは34)、42の服を小さくするのはかなり怖いです。
あまり大きいのを小さくすると、形が壊れてしまうので。
とにかく脇は詰めに詰めました。
肩が上がらないぐらいが素敵。
丈も形が壊れないくらいに短く。
初期の物と比べると、色味が若干濃いかな?と思いますが(写真の撮り方が悪いのでかなり濃く見えますが、もぉちょっと薄いです)、今出ているレプリカの中では生地も形も一番いいのではないでしょうか。
肩章と襟章はシュミット様の物。
パイロットor降下猟兵用の黄色です。
とてもいい色。
本当にいい出来ですね。
もお言うことは無し。
袖章は実物。
この袖章はレプリカはみんな同じ形をしていますが、実物になるとかなり適当な形が多いです。
これ自体も少し小ぶりで雑なんですよ。
メーカーやら時期によって、ドイツ軍の記章は物が全然違うので面白いです。
肩章に付いてる下士官候補生リッツェンは実物。
ちゃんと空軍の織りの物を付けてみました。
少し派手になって見栄えが違うと思います。
胸章と降下狙撃章は海外のレプリカです。
この二つはまだまだ詰めが甘いので、後々交換ですね。
数多い兵隊が、モテル為にオシャレするので形がまちまちになります。
こうやっていじってあげるとカッコよくなるのが楽しいですね。
それではまたの機会に。
cross
一番最初の記事は、ドイツ空軍のフリーガーブルゼです。
かなり有名なので皆さんご存じだと思いますが、私のお気に入りなのですんません。
写真が少し荒いですが・・・・。

服本体はSturm製です。
このメーカーはサイズの展開が大き目しかないので、仕立屋やら友人にサイズ直しをして頂きました。
私自身が36サイズと小さめなので(制服サイズは34)、42の服を小さくするのはかなり怖いです。
あまり大きいのを小さくすると、形が壊れてしまうので。
とにかく脇は詰めに詰めました。
肩が上がらないぐらいが素敵。
丈も形が壊れないくらいに短く。
初期の物と比べると、色味が若干濃いかな?と思いますが(写真の撮り方が悪いのでかなり濃く見えますが、もぉちょっと薄いです)、今出ているレプリカの中では生地も形も一番いいのではないでしょうか。
肩章と襟章はシュミット様の物。
パイロットor降下猟兵用の黄色です。
とてもいい色。
本当にいい出来ですね。
もお言うことは無し。
袖章は実物。
この袖章はレプリカはみんな同じ形をしていますが、実物になるとかなり適当な形が多いです。
これ自体も少し小ぶりで雑なんですよ。
メーカーやら時期によって、ドイツ軍の記章は物が全然違うので面白いです。
肩章に付いてる下士官候補生リッツェンは実物。
ちゃんと空軍の織りの物を付けてみました。
少し派手になって見栄えが違うと思います。
胸章と降下狙撃章は海外のレプリカです。
この二つはまだまだ詰めが甘いので、後々交換ですね。
数多い兵隊が、モテル為にオシャレするので形がまちまちになります。
こうやっていじってあげるとカッコよくなるのが楽しいですね。
それではまたの機会に。
cross
2013年04月05日
初投稿
初めまして。
以前もミリブロやってましたが、行方不明になりましたので
また新しく始めさせて頂きます。
基本的にはドイツ軍を収集してますが、フランスやらアフガニスタンやらちょっとマイナーなとこもやっています。
実物やレプリカ問わずに紹介しますので、皆さんよろしくお願いします。
以前は冬本巣やらアホカリやらに参加させていただいてましたが結婚やら出産を機につくば市へ引越しました。
中々自分のコレクションを披露する場が無く、サバゲーやらリエナクトに参加出来ないので、もんもんとしてます。
まだまだ知識不足の若造ですが、末長くよろしくお願いします。
それではまた。
cross
以前もミリブロやってましたが、行方不明になりましたので
また新しく始めさせて頂きます。
基本的にはドイツ軍を収集してますが、フランスやらアフガニスタンやらちょっとマイナーなとこもやっています。
実物やレプリカ問わずに紹介しますので、皆さんよろしくお願いします。
以前は冬本巣やらアホカリやらに参加させていただいてましたが結婚やら出産を機につくば市へ引越しました。
中々自分のコレクションを披露する場が無く、サバゲーやらリエナクトに参加出来ないので、もんもんとしてます。
まだまだ知識不足の若造ですが、末長くよろしくお願いします。
それではまた。
cross